医療法人 神谷耳鼻咽喉科医院 【週2~OK】 右京区常盤駅前の耳鼻科クリニックでのお仕事です♪
仕事内容
右京区 嵐電常盤駅目の前にある耳鼻咽喉科クリニックです。
受付(保険証情報の入力、予約システム操作、会計、電話対応など)や、患者さんの誘導、簡単な検査(聴力検査など 資格不要)や器具の準備などをしていただきます。
赤ちゃんからご高齢の方までさまざまな方が来院されます。
元気で丁寧な対応をしていただける方を募集しています。
飲食業など接客経験のある方も歓迎します。
未経験でも丁寧に指導しますので問題ありません。
シフトは学校やサークルの予定等もお聞きして柔軟に対応します。
他のアルバイトとのかけもちもOKです。
午後に入れる方は特に歓迎します。
興味をもたれたらまず一度お気軽に連絡をお願いします。
- 募集人数
- 1-2名
- 給与
- 時給 1,100円 ~ 1,150円
- 職種
- 医療・看護・介護/医療受付
- 勤務地
- 京都府京都市右京区
- アクセス
-
- 【京福電鉄北野線】常盤 徒歩 1 分
- 【嵯峨野線】太秦 徒歩 8 分
求人の特徴
- 交通費支給
- 時給1000円以上
- 1日4時間以内
- 人と接するバイト
- 初心者・未経験歓迎
- 制服あり
- コロナ感染防止対策
企業・仕事PR

院長の神谷です
より患者さんに満足していただけるよう皆さんの力をお借りしたいと思っています。
患者さんの健康、満足ももちろんですが、働いてくださる方たちにも明るく楽しい、働きやすい職場となるよう努力しています。感染対策等、安全面にも配慮しています。
勤務条件等については柔軟な対応をしますので、ぜひご気軽にご相談ください。

診察室の様子です
こちらでは待合室から診察室の呼び込み、診察器具の準備などをして頂く予定です。

嵐電の常盤駅の目の前にあるスギ薬局の建物の2階です。
丸太町通に面しておりバス停も近くです。駐輪場もあります。
JR太秦駅からも徒歩8分ほどです。
求人情報
- 企業名・施設名
- 医療法人 神谷耳鼻咽喉科医院
- 勤務地
- 〒616-8225 京都府京都市右京区常盤馬塚町15-1スギ薬局常盤店2階
- 交通アクセス
- 嵐電常盤駅 目の前のスギ薬局の建物の2階です。
- 勤務日、勤務時間
-
勤務日 : 月、火、水、金、土、シフト、週2日勤務以上
08:45〜12:00 実労働時間03:15以上
15:45〜19:00 実労働時間03:15以上
午前、午後の診療のうち、週2コマから授業や実習、その他のご都合に合わせて柔軟にシフトを調整します。ご気軽にご相談ください!
- 勤務期間
-
開始日: 随時勤務開始
終了日: 勤務終了応相談
- 基本給
- 時給 1,100円 ~ 1,150円
- 給与詳細
- 午前:1100円 午後:1150円
- 待遇
-
【交通費:実費支給】
1000円迄/1日
- 休日・休暇
- 木、日、祝日、シフト
- 留学生の日本語能力
- 仕事上で使えるネイティブレベルの日本語能力が必要
- 勤務先最寄駅
-
- 【京福電鉄北野線】常盤 徒歩 1 分
- 【嵯峨野線】太秦 徒歩 8 分
嵐電常盤駅 目の前のスギ薬局の建物の2階です。
応募情報
- 受付時間
-
09:00〜19:00
電話の場合、9時~12時、16時~19時の診療時間内にお電話をお願いします。
12時~16時は診療時間外のためお電話には出られないことがあります。
- 面接地
-
616-8225
京都府京都市右京区常盤馬塚町15-1スギ薬局常盤店2階
京福電鉄北野線/常盤 徒歩 1分
- 面接時持参品
- 履歴書(写真添付) 、学生証
- 受付方法
-
、
E-Mail、
電話
応募フォームからの応募、
もしくは診療時間内に 075-861-7080までお電話頂くか、
tkamitani@kamitani-ent.com までメールを送ってください。
折り返し連絡させていただきます。
- 問い合わせ先
-
連絡先名 : 医療法人 神谷耳鼻咽喉科医院
担当者名 : 神谷 透
電話番号 : 075-861-7080
メール : tkamitani@kamitani-ent.com
右京区 嵐電常盤駅目の前にある耳鼻咽喉科クリニックです。
受付(保険証情報の入力、予約システム操作、会計、電話対応など)や、患者さんの誘導、簡単な検査(聴力検査など 資格不要)や器具の準備などをしていただきます。
赤ちゃんからご高齢の方までさまざまな方が来院されます。
元気で丁寧な対応をしていただける方を募集しています。
飲食業など接客経験のある方も歓迎します。
未経験でも丁寧に指導しますので問題ありません。
シフトは学校やサークルの予定等もお聞きして柔軟に対応します。
他のアルバイトとのかけもちもOKです。
午後に入れる方は特に歓迎します。
興味をもたれたらまず一度お気軽に連絡をお願いします。
ちょっとした不調でも気軽にかかれる地域に根ざしたクリニックを目指しています。
5年前に今の場所でリニューアルオープンしたところで、設備も新しいものを整え、感染対策にも気をつけて診療を行っています。
20代の若いスタッフもおり、和気あいあいとした雰囲気で地域の人々の健康のためがんばっています。