放課後等デイサービス【Pースマイル】 相原駅から徒歩10分! 障害のある子どもと楽しく活動!! 教育・福祉・保育に興味のある方大歓迎!!
仕事内容
放課後等デイサービスは障害のある小学生から高校生までの支援級・支援学校に通学しているお子さんが放課後や休日に通う施設です。
お子さんが楽しみながら社会生活で大切なスキルを身につける活動をしており、そのサポートがお仕事になります。
福祉・教育・保育の業界の就職に興味のある方におススメのお仕事です。
〈勤務の具体例〉
【学校がある日(平日)】
出社→打ち合わせ→利用者迎え入れ準備→利用者来所→おやつ→自由遊び→主活動(制作・レクリエーション・音楽療法など)→利用者帰宅→片付け→利用記録の記載→退社
【学校がお休みの日】
出社→打ち合わせ→利用者迎え入れ準備→利用者来所→活動(クッキング・公園活動・電車学習・買い物学習など)→利用者帰宅→片付け→利用記録の記載→退社
社員が丁寧にサポートさせていただきますので、安心して働くことができます。
多数の学生が活躍中です!
- 募集人数
- ~10名ほど
- 給与
- 時給 1,150円 ~ 1,300円
- 職種
- 放課後等デイサービスの(児童)指導員
- 勤務地
- 神奈川県相模原市緑区
- アクセス
-
- 【JR横浜線】相原 徒歩 10 分
求人の特徴
- レギュラーバイト
- 長期のバイト
- 週1日~OK
- 平日のみのバイト
- 土日祝のみのバイト
- 人と接するバイト
- スキル・資格が身につく活かせる
- 体育会系歓迎
- 駅の中・駅近く
- 初心者・未経験歓迎
- 研修あり
- 制服あり
- 交通費支給
- 時給1000円以上
- 時給1200円以上
企業・仕事PR

制作活動!
【活動詳細】
自分の作りたいものを紙粘土で作り、色塗りをしました!「●●作った~」と色々見せてくれます。
【スタッフとしての役割】
道具の使い方や、次の工程を伝えたりします。上手にできたり、頑張ったところは沢山褒めてあげましょう!

宮ヶ瀬ダムに行ってきました!
【活動詳細】
車で30分ほどにある宮ヶ瀬ダムへ大きなダムをバックに写真を撮りました!この後は、お弁当を食べ、近くのアスレチックなどで遊びました!
【スタッフとしての役割】
安全に歩行できるよう声をかけたり、季節や自然を感じられるように声をかけたり、たわいもない話をしたり、アスレチックでははぐれないようお子さんを見たり、一般のお子さんとぶつからないように安全に配慮したり、楽しく屋外活動ができるようにサポートします。

芋ほり体験!
【活動詳細】
ご縁があり、芋ほり体験をさせていただきました。みんなで大きなサツマイモを掘り出し、おいしくいただきました!
【スタッフとしての役割】
芋ほりの工程や、サツマイモがどうやってできるかをお話ししたり、掘る際の力の加減やほかの子と協力を促したり楽しく芋ほりができるよう声を掛けます。
求人情報
- 企業名・施設名
- 放課後等デイサービス【Pースマイル】
- 勤務地
- 〒252-0141 神奈川県相模原市緑区相原1-21-15
- 交通アクセス
-
横浜線相原駅 徒歩10分
バス停 【相原小学校前】より徒歩4分
バイク・自転車での通勤も可能です!!
- 勤務日、勤務時間
-
【平日学校がある日】
14:00~19:00 約5時間
【学校がない土曜・祝日・長期休み】
8:45~16:00 約6.25時間
月ごとのシフト制のため、自由に希望を出せます!
学校の講義の都合で、上記時間に就業が開始が間に合わない場合も柔軟に対応します!
- 勤務期間
- 長期
- 基本給
- 時給 1,150円 ~ 1,300円
- 給与詳細
-
時給1,150円~1,300円
【給与モデル】
週2日(平日1日・土曜1日)勤務の場合
平日14:00~18:45 4.75時間
土曜9:00~17:00(1h休憩) 7時間
(4.75+7)×1,150円×4週=54,050円/月
- 待遇
-
スタッフTシャツ・パーカー 貸与あり
交通費別途支給あり
将来就職活動でも役立つ資格取得制度
安心して働けるような研修制度あり
年数回飲み会をして従業員同士の交流を深めています(任意・費用会社負担)
- 休日・休暇
-
日曜日
年末年始・夏季(お盆)休暇
- 留学生の日本語能力
-
仕事上で使えるネイティブレベルの日本語能力が必要
お子さまとのコミュニケーションは日本語で行われます。「ことば」を学んでいる最中のお子様もおられるので、会話が滞りなく行える方を希望します
- 応募資格
-
教育・福祉・保育に興味のある方、子どもが好き、児童福祉に興味がある、体を動かすのが得意という方
ぜひ一緒にお子さんの自立に向けて一緒に活動を通して楽しみながら支援をしていきましょう!!
- 勤務先最寄駅
-
- 【JR横浜線】相原 徒歩 10 分
横浜線相原駅より 徒歩10分
応募情報
- 受付時間
- いつでも可能でございます。
- 面接地
- 【P-スマイル】 神奈川県相模原市緑区相原1-21-15 施設見学も可能です!
- 面接時持参品
-
履歴書 、学生証
履歴書のみでOKです!
- 受付方法
-
、
E-Mail
Web応募フォーム、 E-Mail
採用まで速やかに対応させていただきます。
ご不明な点等もお気軽にご連絡ください。
- 問い合わせ先
-
連絡先名 : 放課後等デイサービス採用担当
担当者名 : 佐藤
電話番号 : 07014681883
メール : team-y.mitsu@jsp-inc.jp
放課後等デイサービスは障害のある小学生から高校生までの支援級・支援学校に通学しているお子さんが放課後や休日に通う施設です。
お子さんが楽しみながら社会生活で大切なスキルを身につける活動をしており、そのサポートがお仕事になります。
福祉・教育・保育の業界の就職に興味のある方におススメのお仕事です。
〈勤務の具体例〉
【学校がある日(平日)】
出社→打ち合わせ→利用者迎え入れ準備→利用者来所→おやつ→自由遊び→主活動(制作・レクリエーション・音楽療法など)→利用者帰宅→片付け→利用記録の記載→退社
【学校がお休みの日】
出社→打ち合わせ→利用者迎え入れ準備→利用者来所→活動(クッキング・公園活動・電車学習・買い物学習など)→利用者帰宅→片付け→利用記録の記載→退社
社員が丁寧にサポートさせていただきますので、安心して働くことができます。
多数の学生が活躍中です!
Q1. どんな人が働いているの?
保育士・元教員・無資格の主婦さん、フリーターさん、大学生など、幅広い年齢ご経験の方が働いています。
Q2. 学生さんの就業実績は?
常に数名の大学生にご就業いただいており、利用者であるお子さんのお兄さんお姉さんのような感じで、楽しんで就業していただいております。
学生の退職率も低く、多くの学生が大学卒業までご就業いただきました。
Q3. どんな学生が働いているのか?
福祉・教育・保育・看護を進路先に見据えている学生が多く、実際に弊社での就業の経験を活かし学校の先生や保育士・看護師になった方が多いです。
もちろんそれ以外を専行している学生さんも活躍してくれています!
【子どもが好き】【児童福祉に興味がある】【体を動かすのが得意】という方大歓迎です!
Q4. 放課後等デイサービスがどのような仕事かわからない…
ホームページをご覧ください。
また、ぜひ一度ご見学にお越しください!気になる方は是非ご見学いただくことも可能なので、お気軽ご連絡ください!
Q.5 通勤は自転車・バイクでも可能か?
自転車・バイクの通勤も可能です!
Q.6 働いている学生の感想は?
「お子さんの自立のために何ができるか、社員さんやほかのスタッフさんとともに試行錯誤してやっています。」
「時にはお子さんのことで悩むこともありますが、お子さんの成長を身近で感じることができとてもやりがいのある仕事です。」
「就職活動で放課後等デイサービスの経験やここで取らせていただいた資格が、面接などでとても評価につながりました。」