国際航空旅行サービス株式会社 旅行会社 / ビジネスの中心「日本橋」で冷暖房完備のオフィスワーク!「旅行の仕事」を通じて世界を学べます。

仕事内容
弊社のツアーに対する一般事務作業の補助をお願いします。
夜間生など、日中のお仕事を探している方は是非ご応募ください。
旅行に関する一般事務補助全般。
・ワード、エクセルを使用した打ち込み作業
・参加者への資料作成、郵送作業
・電話応対
・Wordpressなど出来るのでしたら、ホ-ムペ-ジ作成などお手伝いください。
・イラストなど書けるのでしたら、ツアーの解説イラストを描いたりしてください。
- 募集人数
- 1~2名
- 給与
- 時給 1,250円
- 職種
- 旅行業の一般事務補助
- 勤務地
- 東京都中央区
- アクセス
-
- 【東京メトロ日比谷線】人形町 徒歩 5 分
- 【東京メトロ日比谷線】小伝馬町 徒歩 5 分
- 【東京メトロ銀座線】三越前 徒歩 5 分
- 【東京メトロ半蔵門線】水天宮前 徒歩 12 分
求人の特徴
- レギュラーバイト
- 1日5時間以上
- 1日4時間以内
- 長期のバイト
- 平日のみのバイト
- オフィスワーク事務系
- 英語力・語学力を活かせる
- PCスキルが身につく
- スキル・資格が身につく活かせる
- 4年生歓迎
- 理系歓迎
- 体育会系歓迎
- 急募の仕事
- 初心者・未経験歓迎
- 友達と応募できる
- 服装自由
- 美大生求む
- 交通費支給
- 時給1000円以上
- 時給1200円以上
- 日給8000円以上
- 日払い/週払い
企業・仕事PR
求人情報
- 企業名・施設名
- 国際航空旅行サービス株式会社
- 勤務地
- 〒103-0012 東京都中央区日本橋堀留町1-4-16ニュー小林ビル2階
- 交通アクセス
-
営団地下鉄日比谷線「小伝馬町」「人形町」より徒歩5分。
営団地下鉄銀座線「三越前」より徒歩5分。
都営浅草線「人形町」より徒歩5分。
東京地下鉄半蔵門線「水天宮前」より徒歩12分。
- 勤務日、勤務時間
-
ご相談に応じます。
基本: 月~金 09:00~17:00
- 勤務期間
- ご相談に応じます。
- 基本給
- 時給 1,250円
- 給与詳細
-
毎月20日締め、同月25日払い。
週5日以上の方は、自宅から学校までのルートを除く弊社までの「差額」交通費、又は、一律10,000円の交通費のいずれかを支給します。
- 待遇
- 正社員登用制度あり。
- 休日・休暇
-
土曜日、日曜日、祝日、年末年始はお休みです。
学校行事などは優先してお休みしていただきますのでご安心ください。
- 留学生の日本語能力
-
一般的な日常会話ができる程度の日本語能力が必要
少人数の会社ですので様々なお仕事の補助をしていただく予定です。
旅行分野でもかなり高度な話が含まれることがあります。
スペイン語圏の方で日本語が可能な方は歓迎します。
- 応募資格
- ・明るい方、真面目な方、健康な方
- 勤務先最寄駅
-
- 【東京メトロ日比谷線】人形町 徒歩 5 分
- 【東京メトロ日比谷線】小伝馬町 徒歩 5 分
- 【東京メトロ銀座線】三越前 徒歩 5 分
- 【東京メトロ半蔵門線】水天宮前 徒歩 12 分
会社は「日本橋堀留町」ですので、記載した駅以外も徒歩で来られる可能性があります。
応募情報
- 面接地
- 本社又は、本社付近の喫茶店等
- 面接時持参品
- 履歴書(写真添付)、 筆記用具 、学生証
- 受付方法
- 問い合わせ先
-
連絡先名 : 国際航空旅行サービス株式会社
担当者名 : フルサワ
電話番号 : 03-6661-9888
メール : furusawa@kokusaikoku.co.jp
弊社のツアーに対する一般事務作業の補助をお願いします。
夜間生など、日中のお仕事を探している方は是非ご応募ください。
旅行に関する一般事務補助全般。
・ワード、エクセルを使用した打ち込み作業
・参加者への資料作成、郵送作業
・電話応対
・Wordpressなど出来るのでしたら、ホ-ムペ-ジ作成などお手伝いください。
・イラストなど書けるのでしたら、ツアーの解説イラストを描いたりしてください。
旅行会社に勤める人は、まずは店舗でのツアー受付や航空券、ホテル等の予約を行う、
簡単な業務を数年経験して必要な基本知識やノウハウを学ぶことから始めます。
そして、部署が変わり、さらなる高度な技術が必要となる、企業視察・学術研究・
秘境地などを取り扱うプロとなっていきます。
弊社は、1975年の創業以来、全世界を相手にして直接取引を行っている、
日本では珍しい旅行会社で、企業視察・学術研究・秘境地旅行を手掛けています。
この度、多忙のために人員増員を目指して募集を行うこととしました。
これから目指す仕事が本当に自分に合っているのか視点を変えてみる良い機会です。
学校では学ぶことが出来ない世界の様々な分野を学んでください。