千二留守家庭児童育成室はちのこ(吹田市立千里第二小学校内) 【大学生大歓迎!】週2日~OK/阪急千里線「千里山」から徒歩4分/小学校学童補助バイト

仕事内容
【仕事内容】
「千里第二小学校の留守家庭児童育成室(学童)の補助のお仕事です。児童(小学1年生~4年生)の見守りや指導を行って頂きます。」
★主なお仕事内容★
・子どもたちの受け入れ対応
・遊び時間の見守り
・清掃 など
長期休暇には遠足やデイキャンプにも♪
★1日の流れ(通常時)★
13:00 出勤、ミーティング
14:00 子どもたちの受け入れ
15:00 宿題の見守りやおやつ提供
16:30 室内遊び、外遊び
17:00 帰りの会
19:00 清掃、退勤
★1日の流れ(長期休暇時)★
08:00 出勤、ミーティング
09:00 子どもたちの受け入れ
10:00 宿題の見守り
12:00 お弁当の時間
14:00 室内遊び、外遊び
17:00 帰りの会
19:00 清掃、退勤
- 募集人数
- 3~5名
- 給与
- 時給 1,150円 ~ 1,250円
- 職種
- 学童補助スタッフ
- 勤務地
- 大阪府吹田市
- アクセス
-
- 【阪急千里線】千里山 徒歩 4 分
- 【阪急千里線】関大前 徒歩 10 分
求人の特徴
- レギュラーバイト
- 1日5時間以上
- 1日4時間以内
- 夏・冬・春休暇の仕事
- 短期のバイト
- 週2日~OK
- 時間や曜日が選べる
- 平日のみのバイト
- 人と接するバイト
- スキル・資格が身につく活かせる
- 4年生歓迎
- 理系歓迎
- 体育会系歓迎
- 駅の中・駅近く
- 急募の仕事
- 初心者・未経験歓迎
- 友達と応募できる
- 制服あり
- 美大生求む
- 音大生求む
- 学校内のアルバイト
- コロナ感染防止対策
- 受動喫煙防止対策
- 交通費支給
- 時給1000円以上
- 時給1200円以上
企業・仕事PR
求人情報
- 企業名・施設名
- 千二留守家庭児童育成室はちのこ(吹田市立千里第二小学校内)
- 勤務地
- 〒565-0843 大阪府吹田市千里山松が丘町25番1号
- 交通アクセス
- 阪急千里線「千里山」から徒歩4分
- 勤務日・勤務時間
-
平日14:00~19:00
春休み夏休み8:00~19:00
の間で、4時間以上(応相談)
※平日週2日からでも、短時間・長時間でもOK!勤務時間は相談OK
※休憩時間:6時間勤務までは休憩なし(6時間を超える勤務の場合は45分)
※残業なし
- 勤務期間
- 長期勤務可能な方
- 基本給
- 時給 1,150円 ~ 1,250円
- 待遇・福利厚生
-
・各種社会保険完備
・交通費実費支給(月額上限28,000円)
・制服貸与
・インフルエンザ予防接種の全額補助
・ウエルカムバック制度あり
- 休日・休暇
-
・土(土曜日は月一日のみ開室)、日、祝祭日
・年末年始休暇
- 留学生の日本語能力
-
一般的な日常会話ができる程度の日本語能力が必要
日本語検定N2程度の日本語能力があれば尚可
- 留学生の採用
- 有
- 応募資格
-
【応募資格】
・無資格、未経験の方、学生の方歓迎いたします。
【このような方に向いている求人です】
・将来教員を目指す学生の方
・子どもの成長に携わるお仕事に興味のある方
・子どもが好きな人
・身体を動かしながら働きたい人
- 勤務先最寄駅
-
- 【阪急千里線】千里山 徒歩 4 分
- 【阪急千里線】関大前 徒歩 10 分
応募情報
- 受付時間
-
お電話でのご応募は平日の9:00~18:00まで承っております。
お電話口で「学童アルバイト求人の件」とお伝えいただき、採用担当をお呼び出しください。
- 面接地
-
■千二育成室はちのこ
〒565-0843 吹田市千里山松が丘町25番1号(吹田市立千里第二小学校内)
- 面接時持参品
- 履歴書(写真添付)、 筆記用具 、学生証
- 受付方法
- 、 E-Mail、 電話
- 問い合わせ先
-
連絡先名 : 社会福祉法人光聖会 採用担当
担当者名 : いねやま・まつやま
電話番号 : 06-6771-4152
メール : info@kosyokai.or.jp
【仕事内容】
「千里第二小学校の留守家庭児童育成室(学童)の補助のお仕事です。児童(小学1年生~4年生)の見守りや指導を行って頂きます。」
★主なお仕事内容★
・子どもたちの受け入れ対応
・遊び時間の見守り
・清掃 など
長期休暇には遠足やデイキャンプにも♪
★1日の流れ(通常時)★
13:00 出勤、ミーティング
14:00 子どもたちの受け入れ
15:00 宿題の見守りやおやつ提供
16:30 室内遊び、外遊び
17:00 帰りの会
19:00 清掃、退勤
★1日の流れ(長期休暇時)★
08:00 出勤、ミーティング
09:00 子どもたちの受け入れ
10:00 宿題の見守り
12:00 お弁当の時間
14:00 室内遊び、外遊び
17:00 帰りの会
19:00 清掃、退勤
運営母体は大阪を中心に全国で保育所・こども園などを
全国で20か所以上運営している社会福祉法人光聖会です。