Zkaiグループ・㈱エデュケーショナルネットワークが運営する市川市立国府台小学校 放課後こども教室(市立小学校内勤務) 夏休み限定!短期のお仕事!市川市教育委員会委託事業「市川市立小学校内の放課後こども教室」運営スタッフ募集!

  • 夏休み限定!短期のお仕事!市川市教育委員会委託事業「市川市立小学校内の放課後こども教室」運営スタッフ募集!
  • 夏休み限定!短期のお仕事!市川市教育委員会委託事業「市川市立小学校内の放課後こども教室」運営スタッフ募集!

仕事内容

●●市川市教育委員会からの委託事業●●
Zkaiグループ・(株)エデュケーショナルネットワークが市川市教育委員会より委託を受け運営を行っている
「市川市放課後こども教室」でのお仕事(小学校内勤務)となります。

夏休み中に安全・安心して過ごすことができる子どもたちの居場所として設置されています。
小学校の空き教室を活用して、宿題に取り組んだり、室内遊びや外遊びをして過ごす場となっております。
※放課後事業として、共働き世帯等のご家庭が利用できる学童保育が別に設置

小学校の規模にもよりますが、1日あたり25名(大規模校で40名)程度の児童が参加しており、3~4名の職員で
放課後こども教室を運営しております。
子どもたちは、宿題が終わった後、室内でカードゲームで遊んだり、校庭で身体を動かして過ごしております。
職員は、子どもたちと一緒になって遊んだりしながら安全管理に気を配って従事しております。

放課後こども教室での主なお仕事内容として一例をあげさせていただきます。
-----------------------
・児童の安全管理  ・・・室内で過ごす際に走り回らない、外遊びの際の見守り等
・参加児童の出席管理・・・入退室管理システムを導入しているため、児童が持参する参加カードを読み込む作業
・宿題のサポート  ・・・1日30分程度の学習時間のサポート
・使用教室の掃除  ・・・学校の空き教室を使用しているため、必要最低限の片付け・掃除
・緊急時の保護者連絡・・・怪我をしてしまった場合など、怪我の状況やお迎えの依頼などの連絡
・工作イベント等のサポート
-----------------------

土曜日や長期休暇中は、8時~17時20分の間でのシフト制のお仕事です!

募集人数
10名以上
給与
時給  1,150円
職種
自治体からの委託事業「市川市立小学校内の放課後こども教室」における児童のお預かり事業
勤務地
千葉県市川市
アクセス
  • 【JR中央・総武線】市川 バス 10 分
  • 【JR常磐線(上野~取手)】松戸 バス 15 分

求人の特徴

  • 1日5時間以上
  • 1日4時間以内
  • 夏・冬・春休暇の仕事
  • 短期のバイト
  • 週2日~OK
  • 人と接するバイト
  • 4年生歓迎
  • 大量募集
  • 初心者・未経験歓迎
  • 研修あり
  • 友達と応募できる
  • 制服あり
  • 学校内のアルバイト
  • 交通費支給
  • 時給1000円以上

企業・仕事PR

求人情報

企業名・施設名
Zkaiグループ・㈱エデュケーショナルネットワークが運営する市川市立国府台小学校 放課後こども教室(市立小学校内勤務)
勤務地
〒272-0827 千葉県市川市国府台 5-25-4市川市立国府台小学校
交通アクセス
市川市立国府台小学校までの交通アクセス

▼JR市川駅より
 京成バス「松戸駅行」「松戸営業所行」にて11停留所目(停留所『国府台病院』より2つ先)の『小学校』下車、徒歩1分

▼JR松戸駅より
 京成バス「市川駅行」にて14停留所目の『小学校』下車、徒歩1分
勤務日、勤務時間
[勤務曜日]月・火・水・木・金・土
 
[勤務時間]土曜日/長期休業日
       →8:00~14:00/14:00~17:20/8:00~17:20 の中でシフト制
勤務期間
2024年度の夏休み、冬休み、春休みの長期休暇
基本給
時給  1,150円
待遇
・交通費実費支給
・ユニフォーム支給
・労働基準法に基づく有給休暇付与
・試用期間の定めあり(2か月)
休日・休暇
日曜日、祝日、年末年始(12/29~1/3)、その他学校行事による休室日
留学生の日本語能力
一般的な日常会話ができる程度の日本語能力が必要

一般的な日常会話ができる程度の日本語能力が必要

お迎えに来た保護者や、学校教職員からのお問い合わせに対応できる日本語能力が必要です。

応募資格
資格等の必要はなく、初めての方でも応募ができるお仕事です。

① 週2日以上勤務が可能な方
② 長期休業日(夏休み等)の一日開室の際、「8:00~14:00」の勤務が可能な方
③ 公教育事業であることを理解し、当日の欠勤・遅刻がない方
勤務先最寄駅
  • 【JR中央・総武線】市川 バス 10 分
  • 【JR常磐線(上野~取手)】松戸 バス 15 分
市川市立国府台小学校までの交通アクセス

▼JR市川駅より
 京成バス「松戸駅行」「松戸営業所行」にて11停留所目(停留所『国府台病院』より2つ先)の『小学校』下車、徒歩1分

▼JR松戸駅より
 京成バス「市川駅行」にて14停留所目の『小学校』下車、徒歩1分

応募情報

面接地
[住 所]千代田区神田猿楽町1-5-15 猿楽町SSビル3階
[最寄駅]御茶ノ水駅、神保町駅
[地 図]当社ホームページ
面接時持参品
履歴書(写真添付)、 筆記用具 、学生証

採用試験の内容は、以下の通り。
①面接
②WEB適性検査
③一般教養試験(漢字の読み書き、計算等)

 
受付方法
、 E-Mail、 電話

▼E-Mailでの応募
 [送 付 先]koushi@e-network.jp
 [送付内容]①お名前
       ②大学名
       ③バイトネットを見て、市川市放課後こども教室へ応募したこと
       ④連絡先(電話、メールアドレス)

▼電話での応募
 [連 絡 先]03-6281-7339
 [受付時間]平日10:00~18:00
 [内  容]①お名前
       ②大学名
       ③バイトネットを見て、市川市放課後こども教室へ応募したこと
       ④連絡先(電話、メールアドレス)

問い合わせ先

連絡先名 : 株式会社エデュケーショナルネットワーク 公民連携推進部 放課後こども教室運営事務局

担当者名 : 鈴木(すずき)、本庄(ほんじょう)

電話番号 : 03-6281-7339

メール : koushi@e-network.jp

夏休み限定!短期のお仕事!市川市教育委員会委託事業「市川市立小学校内の放課後こども教室」運営スタッフ募集!の詳細画像

●●市川市教育委員会からの委託事業●●
Zkaiグループ・(株)エデュケーショナルネットワークが市川市教育委員会より委託を受け運営を行っている
「市川市放課後こども教室」でのお仕事(小学校内勤務)となります。

夏休み中に安全・安心して過ごすことができる子どもたちの居場所として設置されています。
小学校の空き教室を活用して、宿題に取り組んだり、室内遊びや外遊びをして過ごす場となっております。
※放課後事業として、共働き世帯等のご家庭が利用できる学童保育が別に設置

小学校の規模にもよりますが、1日あたり25名(大規模校で40名)程度の児童が参加しており、3~4名の職員で
放課後こども教室を運営しております。
子どもたちは、宿題が終わった後、室内でカードゲームで遊んだり、校庭で身体を動かして過ごしております。
職員は、子どもたちと一緒になって遊んだりしながら安全管理に気を配って従事しております。

放課後こども教室での主なお仕事内容として一例をあげさせていただきます。
-----------------------
・児童の安全管理  ・・・室内で過ごす際に走り回らない、外遊びの際の見守り等
・参加児童の出席管理・・・入退室管理システムを導入しているため、児童が持参する参加カードを読み込む作業
・宿題のサポート  ・・・1日30分程度の学習時間のサポート
・使用教室の掃除  ・・・学校の空き教室を使用しているため、必要最低限の片付け・掃除
・緊急時の保護者連絡・・・怪我をしてしまった場合など、怪我の状況やお迎えの依頼などの連絡
・工作イベント等のサポート
-----------------------

土曜日や長期休暇中は、8時~17時20分の間でのシフト制のお仕事です!

応募フォーム

Zkaiグループ・㈱エデュケーショナルネットワークが運営する市川市立国府台小学校 放課後こども教室(市立小学校内勤務)

夏休み限定!短期のお仕事!市川市教育委員会委託事業「市川市立小学校内の放課後こども教室」運営スタッフ募集!

  • STEP.1
  • STEP.2
  • STEP.3
氏名必須
ふりがな必須
せい
めい
性別必須