学校法人角川ドワンゴ学園 N中等部ネットコース プログラミングTA(2025) 【リモート勤務】中学生のプログラミング習得サポート・グループワーク授業(オンライン)の運営補助
仕事内容
【N中等部ネットコースとは】
自宅にいながらインターネットを活用して自分のペースで学びながら、
自分のやりたいことをカリキュラムを通してみつけ
全国の仲間と協働し、社会で活躍する“総合力”を育みます。
【具体的な仕事内容】
オンラインにて、プログラミング習得を希望する中学生への指導補助を担当いただきます。
また、職員・TAヘの情報共有や各種記録作成のサポートなどをお願いします。
<具体的な業務>
・中学生へのプログラミング授業の運営サポート(生徒のプログラミング学習指導及び質問対応、学習進捗管理)
・プログラミングイベントの企画、運営、実施
・事務業務(資料作成、資材発注、記録用写真撮影など)
・その他、N中等部ネットコースにかかわる補助業務
また、プログラミング授業の運営サポート以外でも、生徒たちが主体的に行動するきっかけになるような企画を考えたり、
コミュニケーションを通して気づきを与えられるような手助けをお願いします。
- 募集人数
- 4名
- 給与
- 時給 1,500円 ~
- 職種
- プログラミング学習サポート、授業運営サポート
- 勤務地
- 東京都中央区
求人の特徴
- レギュラーバイト
- 長期のバイト
- 時間や曜日が選べる
- 平日のみのバイト
- 人と接するバイト
- 塾講師・スクール講師・家庭教師
- PCスキルが身につく
- 在宅ワーク
- 理系歓迎
- 大量募集
- 初心者・未経験歓迎
- 研修あり
- 友達と応募できる
- 服装自由
- コロナ感染防止対策
- 受動喫煙防止対策
- 時給1000円以上
- 時給1200円以上
- 時給1500円以上
企業・仕事PR

社会人になってもつながっていたい仲間ができます
一緒にチャレンジすることも多いのでインターン同士の絆が深まります。

生徒との信頼関係を築くために、いろんな話をします
生徒の個性は一人ひとり違うので、対応も彼らの個性に合わせて考えなければいけません。大変だけど生徒から学ぶこともいっぱいあり、
仲間であるTAやTAの提案を柔軟に受け止めてくれる職員がフォローしてくれるので挑戦のしがいがあります。

オンラインだからこそできる教育を共に創っていきましょう!
「オンラインだからこそできること」を職員と共に模索し、生徒にとってより多くの学びがあるコースになるよう議論をしていきましょう!
求人情報
- 企業名・施設名
- 学校法人角川ドワンゴ学園 N中等部ネットコース プログラミングTA(2025)
- 勤務地
- 〒104-0061 東京都中央区銀座4-12-15歌舞伎座タワー14階
- 交通アクセス
- 勤務はリモート勤務となります。
- 勤務日・勤務時間
-
勤務時間:11:00~19:45
勤務日数:月~木の間で週2日以上のシフト制(一部金曜の出勤も可)
【勤務時間(例)】
①11:00−16:15
②13:00−16:15
③13:00−18:15
④16:30−19:45
- 勤務期間
-
勤務開始日:随時
ご相談ください
1年以上ご勤務できる方
- 基本給
- 時給 1,500円 ~
- 給与詳細
-
時給1,500円 〜
研修中は時給 1,170円です。
- 待遇・福利厚生
-
・私服勤務のため、大学の行き帰りで勤務可能!
・社内研修があるので、安心して業務ができます
・業務内で【Adobe Creative Cloud】が利用可能!
- 休日・休暇
- 土、日、祝日、シフト、不定休
- 留学生の日本語能力
- 仕事上で使えるネイティブレベルの日本語能力が必要
- 応募資格
-
・長期ご勤務可能な方(1年以上)
・月〜木で週2回以上ご勤務が可能な方(一部金曜の出勤も可)
・プログラミング初心者に学習指導ができる方
【想定されうるプログラミング言語】JavaScript/Scala/Java/Swift/Go/bash/C/C++/C#/Ruby/Python/Scratch/Lisp/PHP…等
・生徒と積極的にコミュニケーションが取れる方
・職員や他のインターン生と協働ができる方
※大学生・大学院生・20代の方が活躍しています
- 勤務先最寄駅
-
勤務はリモートワークになります(ご自宅から勤務いただきます)。
応募情報
- 面接地
- 面接はオンライン(Zoom)にて行います。
- 面接時持参品
- 履歴書(写真添付) 、学生証
- 受付方法
-
、
E-Mail
【メールでのご応募の場合】
以下の内容をご記入の上、送信してください。
件名:N中等部ネットコース プログラミングTAの応募について
(1)氏名・ふりがな
(2)大学名・学部・学年
(3)連絡先電話番号
- 問い合わせ先
-
連絡先名 : 学校法人角川ドワンゴ学園 人事部採用研修課
担当者名 : 沖田翔吾
電話番号 : 09070104039
メール : saiyo-edu@nnn.ac.jp
【N中等部ネットコースとは】
自宅にいながらインターネットを活用して自分のペースで学びながら、
自分のやりたいことをカリキュラムを通してみつけ
全国の仲間と協働し、社会で活躍する“総合力”を育みます。
【具体的な仕事内容】
オンラインにて、プログラミング習得を希望する中学生への指導補助を担当いただきます。
また、職員・TAヘの情報共有や各種記録作成のサポートなどをお願いします。
<具体的な業務>
・中学生へのプログラミング授業の運営サポート(生徒のプログラミング学習指導及び質問対応、学習進捗管理)
・プログラミングイベントの企画、運営、実施
・事務業務(資料作成、資材発注、記録用写真撮影など)
・その他、N中等部ネットコースにかかわる補助業務
また、プログラミング授業の運営サポート以外でも、生徒たちが主体的に行動するきっかけになるような企画を考えたり、
コミュニケーションを通して気づきを与えられるような手助けをお願いします。
▼インターンの主な就職先
IBM、アクセンチュア、NTTデータ、ザ・ゴールドマン・サックス・グループ・インク、マイクロソフト、三井物産、文部科学省、ベネッセホールディングス 他
教育業界未経験の方も歓迎
モノづくりの楽しさを伝えたい!生徒と一緒にスキルを身につけたい!という方にはおすすめです。
自分"好き"を伸ばしていける環境です。