NEW
グループホーム バグース 軽度の障がい者が住んでいる小規模のグループホームの夕方15時~21時のアルバイトです。◆週1日OK◆未経験大歓迎◆土日勤務もできます
仕事内容
精神障がい・知的障がいの方向けの小規模グループホームでの支援のお仕事です。
利用者さんはこちらに住みながら、お仕事に通われたり、病院のデイケアに通うなどの日々の活動を行なっています。
生活している利用者さんの自立に向けて、
できることを増やしながら身の回りのサポートしていくお仕事です。
・おそうじ(共用部の生活空間や要望に応じて利用者さんの居室などもあり)
・食事の準備・配膳(食材配送サービス会社の湯せんメニューを使用しております。)
・検温や服薬の確認
・所定の書式の記録をとること
・利用者さんの事務的な手続きのお手伝い。
・その他、施設運営のための備品の買い物や手配など。
利用者さんの障がいの内容や度合いはそれぞれ異なりますので、
支援計画に沿った支援をしていきます。
- 募集人数
- 若干名
- 給与
- 時給 1,163円 ~
- 職種
- 障がい者グループホームの支援スタッフ(世話人) 15~21時勤務(時間多少相談可)
- 勤務地
- 東京都足立区
- アクセス
-
- 【日暮里・舎人ライナー】江北 徒歩 13 分
- 【東武伊勢崎線】西新井 バス 15 分
- 【JR京浜東北線】王子 バス 15 分
求人の特徴
- 1日5時間以上
- 長期のバイト
- 週1日~OK
- 平日のみのバイト
- 土日祝のみのバイト
- 人と接するバイト
- 初心者・未経験歓迎
- 研修あり
- 服装自由
- 髪型・髪色自由
- 受動喫煙防止対策
- 交通費支給
- 時給1000円以上
企業・仕事PR
求人情報
- 企業名・施設名
- グループホーム バグース
- 勤務地
- 〒123-0872 東京都足立区江北3-29-15
- 交通アクセス
-
◆東武スカイツリーライン「西新井駅」より国際興業バスで15分 椿二丁目バス停より徒歩3分
◆日暮里・舎人ライナー「江北駅」より徒歩13分
◆京浜東北線「王子駅」より都バスで15分 椿二丁目バス停より徒歩3分
- 受動喫煙防止措置
- 屋内禁煙
- 勤務日・勤務時間
-
週1日OK
平日・週末問わず 15:00~21:00(実働6H)
- 勤務期間
- 長期勤務歓迎
- 基本給
- 時給 1,163円 ~
- 給与詳細
- 勤務手当あり
- 待遇・福利厚生
-
交通費月額1万円まで実費支給
雇用・労災保険
- 休日・休暇
- 施設は年中無休です。
- 留学生の日本語能力
- 一般的な日常会話ができる程度の日本語能力が必要
- 応募資格
-
まったくの未経験の方でも、福祉の知識がなくても大丈夫です。
勤務開始後にしっかりと
- 勤務先最寄駅
-
- 【日暮里・舎人ライナー】江北 徒歩 13 分
- 【東武伊勢崎線】西新井 バス 15 分
- 【JR京浜東北線】王子 バス 15 分
最寄りバス停「椿二丁目」より徒歩で約3分です。
応募情報
- 受付時間
- 電話受付/10~17時
- 面接地
- 株式会社デルエフ東京支店(西日暮里駅より徒歩1分) または グループホームバグース江北1(江北駅より徒歩13分)
- 面接時持参品
- 履歴書(写真添付) 、学生証
- 受付方法
-
、
E-Mail、
電話
応募フォームまたは、メール・電話でご応募ください。
※問い合わせもお気軽にどうぞ。
- 問い合わせ先
-
連絡先名 : 株式会社デルエフ
担当者名 : 堀越
電話番号 : 03-3891-2285
メール : gh@del-f.co.jp
精神障がい・知的障がいの方向けの小規模グループホームでの支援のお仕事です。
利用者さんはこちらに住みながら、お仕事に通われたり、病院のデイケアに通うなどの日々の活動を行なっています。
生活している利用者さんの自立に向けて、
できることを増やしながら身の回りのサポートしていくお仕事です。
・おそうじ(共用部の生活空間や要望に応じて利用者さんの居室などもあり)
・食事の準備・配膳(食材配送サービス会社の湯せんメニューを使用しております。)
・検温や服薬の確認
・所定の書式の記録をとること
・利用者さんの事務的な手続きのお手伝い。
・その他、施設運営のための備品の買い物や手配など。
利用者さんの障がいの内容や度合いはそれぞれ異なりますので、
支援計画に沿った支援をしていきます。
障がい福祉のこと、学生の皆さんにはご存じでない方のほうが多いかもしれませんが
仕事を通して、福祉の世界を覗いてみませんか?
福祉の世界に関わることで、見えてくるものもあります。
利用者の皆さんの自立に向けての応援をしながら
安心・安全を考えて支援していく仕事です。
得意なこと、苦手なこと、それぞれの利用者さんによって様々ですが、
どんなサポートが必要なのかを考えて、実践していき、検証する。
課題が見つかったら再度考えて、実践していく。
繰り返し行っていくことで、より良い支援とは何か?を見つけていきます。
障がい福祉はまだ発展途上です。
仕事を通して将来の仕事の選択肢が増えるかもしれません。
そのきっかけになれば幸いです。